2011年1月16日日曜日

Jon Lord Night,満園庄太郎

Barryの記事を投稿したついでに,増田隆宣さんのブログをチェックしていたら
こんな動画が.


Jon Lord Night,増田隆宣(キーボード),黒瀬蛙一(ドラム),満園庄太郎(ベース)


02:24あたりから満園さんのソロです.
この人,B'zサポート以外にもBOW WOW,WILD FLAGに在籍してました.
兄の満園英二さんはドラマーでSadsに居たりと,まるで金子家(金子ノブアキ&KENKEN).
うらやましい.

黒瀬さん,満園さんのペアはB'zの活動にも大きな影響を与えたと僕は感じてまして,
当時の2人のフレッシュさが,B'zのアルバムやツアー"Brotherhood"に色濃く表れています.
(アルバム発売当初,ハワイ在住日系アメリカ人の友人にアルバムを貸したら,「B'zはゲイなのか?」と聞かれて
Brotherhoodという単語に対する認識の違いにショックを受けたもんです...)

ギターの松本さんのシグネチャーがGIBSONから発売決定ということもあったのか,それ以前に比べて
ぶっといバンドサウンドのアルバム(アルバムでのミュージシャンはビリーシーンやパットトーピーなど,満園・黒瀬だけではない)となっています.

そして,ツアーが楽しすぎてBrotherhood追加公演があったり,JuiceのPVでゲリラライブなどなど..
そんな2人と増田さんの演奏を久しぶりに見ました(実際は2000年の演奏).

相変わらず80年代ハードロックを思わせる風貌が素敵でした.

満園庄太郎さんについては今度どこかで書いてみたいと思います.


そんな2人のプレイが見られるのは↓
アルバムBrotherhoodではビリー・シーンとパット・トーピーがギリギリchop演奏
「The true meaning of “Brotherhood”?」はアルバム制作ドキュメントで,レコーディング風景で黒瀬・満園さんが見れます.





B'z - Brotherhood @Music station



0 件のコメント:

コメントを投稿